SkypeグループからDiscordへ引っ越すまで ~ネス窓の場合~

スマブラAdventCalendar2016の3日目担当です。

その2の方にはまだ空き枠がありますので、興味を持った方、心優しい方は是非カレンダーを埋めてイベントを盛り上げてやってくださいな。

目次

長い前置き

簡単な質問。

Twitterでの今年の流行語は? 

ヒント:『◯◯◯◯はいいぞ』

……

『Discordはいいぞ』が正解です(嘘だと思う人はあとで検索してみてね)。

2016年11月に入り、スマブラforキャラ窓界隈が、Discordなるチャットツールへ急激に移行するようになりました。

私が所属するネス窓でも、窓主の鶴の一声により、SkypeからDiscordへ窓の引越しを行なうことが決まりました。

幸いにも、私は今年の中頃から海外ネス窓に所属(ほぼROM専)しており、Discordの仕様や使い勝手をある程度把握していました。

そこで知ったことを見よう見まねして、ネス窓の引っ越しに伴う初期設定やら引越手続きやら、雑用まわりの手伝いを買って出ました。

色々引っ掻き回した結果、現在のネス窓に落ち着くまでの過程を記録として残します。

SkypeからDiscordへの引越しを考えている窓の参考になればと思います。

最後に、手本とした海外ネス窓『Kids From Eagleland』の様子について簡単に紹介させていただきます。

長めの記事ではありますが、Discordとそこでの活動に興味をもっていただければ幸いです。

用語説明

スマブラプレイヤー以外にDiscordへ興味を持った方もこの記事が読めるように、簡単な用語説明を入れておきます。

  • ◯◯窓

主にスマブラプレイヤーによる集団、またその名称。◯◯には窓に集まっている人々の使用キャラや特徴が入る。 主にSkypeのグループチャットを活動の拠点としてきた。

窓の代表は◯◯窓主と呼称される。

例:ネス窓はスマブラでネスを使うプレイヤーの集まりです。

  • Discord

ゲームに特化したグループチャットアプリケーション。

『チャンネル』という区分により、目的を分類してチャットルームを作ることができる。 PCブラウザ、デスクトップアプリ、スマートフォンアプリと、幅広い媒体で使用可能。

参考:

discordの紹介記事

基本的にこの記事を見れば初期導入が可能だと思います。

ACO氏・M職D貞氏によるSkypeとDiscordの比較表

Skypeとの違いがわかりやすくまとめられています。

各窓がDiscordへ移行する大きなきっかけとなりました。

Discordの仕組み

Discordの各グループ全体は『サーバー』と呼ばれる単位で独立しています。

そして、サーバーごとに『チャンネル』という部屋を目的に応じて作ることができます。

だいたいこんな感じです。

f:id:neisussb:20161202193340j:plain:w300

伝われ。

情報系で一般的に使われるサーバーとは微妙にニュアンスが異なるような、そうでないような。 ちなみに、サーバーはDiscordユーザーであれば誰でも新規に建てることができます。

Discordのサーバーへ参加するには、サーバーの管理人か参加者が招待コードを発行すればOKです。

Skypeのように、窓主と参加希望者との間で連絡先追加のステップを踏む必要がありません。

また、参加しているサーバーが複数ある場合、ユーザーはそれらを自由に移動することができます。 複数団体に所属がし易い作りとなっています。

詳しい概要(?)については前章の紹介記事を参考に。

とりあえず興味のある方は実際に導入して、使ってみることをおすすめします。

ネス窓がDiscordに移行するまで

日付: 2016/11/17 時刻: 15:40 送信者: ツブダカ(筆者注:Fsann)

キャラ窓使用時におけるdiscordの優位性が話題になっています。 今やネス窓もskypeからdiscordへ乗り換えの時です。

ネス窓の場合、窓主であるFsannが新規サーバーを立て、そこにメンバーを招待する形で引越しが行われました。

Skypeのグループチャットに

  • Discordへ移行する旨
  • そのメリット
  • 移行手段

について説明があり、サーバーへの招待コードが貼られました。

窓民はこのリンクからDiscordを開く、必要に応じてアプリのダウンロードを行うなどの過程を経て、Discordのネス窓へ引越ししました。

媒体の移行手順としては、本当にこれだけです。

現在のSkypeネス窓には有効期限のない招待コードが置いてあり実質活動を停止している状態です。 このコードを使って、元窓民であれば誰でもDiscordへ移行してくることができる状態になっています。

Discord移行手続き ユーザー登録から参加まで

本筋から外れますが、この章では、Discordのサーバーに参加する側視点で導入手順に触れておきます。 主にスマートフォンユーザー視点で書きます。

もし「キャラ窓がDiscordに移ったみたいだけどよくわからない……」という方がいらっしゃいましたら、この章を参考にしてください。

使い慣れたSkypeから新しいアプリケーションを使うということで、導入について多少の混乱が起きることが予想されます。

サーバーの代表者やアプリの取扱に慣れている方は、メンバーの引越しを最後までサポートしてあげてください。

  1. Discordへの招待コードをクリックすると、専用のページが開きます。 画面下のボタンから、Discordを開くかアプリをダウンロードするかを選んでください。 f:id:neisussb:20161202145829p:plain:w300

2.この時まだDiscordアプリを持っていない場合は、アプリをダウンロードして、 1の画面に再び戻ってきてください。 招待コードからDiscordを開くことが、参加のために必要となります。

3.Discordを開くと、次のような画面が出てくると思います。 f:id:neisussb:20161202150729p:plain:w300

画面下のアカウント登録を選ぶと、メールアドレス、ユーザー名、パスワードを聞かれるので、それぞれ入力してください。

4.サーバーに参加できます。

5.入力したメールアドレスに、Discordからメールが届きます。

ユーザー名が自分のものであることを確認して、『Click to Verify your Account』を押してアカウント登録を完了してください。

6.引越し完了!!

Discordネス窓が出来上がるまで

Discordは用途に応じてチャンネルという部屋をいくつも用意できるのが最大の魅力です。

冒頭で触れましたが、ネス窓では引越しの初期段階として、海外のネス使いが集うサーバー『Kids From Eagleland』をモデルとして、サーバー運用に必要最低限のチャンネルを用意しました。

正確には、「海外ネス窓いいなあ!」と思った僕がずかずかとチャンネルの増改築を行い、全体の意見を聞きつつ調整していったという流れです。

現在は、ネス窓内で提案が起こるたびにチャンネル改築を繰り返している段階です。

ここでは、2016年12月2日現在のネス窓のチャンネル構成を紹介します。

f:id:neisussb:20161202154315p:plain:w350

#readme

窓の基本情報を置いてあります。

#discord_function

引越し初期の頃の雑談で判明したdiscordの使い方や仕様を簡単にまとめてあります。

#announcements

イベントの告知とか、お知らせを記載しています。

基本的に、上3つでは話し合いはしません。

#onett 日々の挨拶から、日常会話までを行なう総合雑談チャンネルです。

オネットはMOTHER2に登場する町の名前です。窓での相談の結果、愛着が持てるようにとチャンネル名として選ばれました。

画像最下部にあるボイスチャンネル#onettは試用段階ですが、同様の用途です。

先日のsmashdown2016の通話観戦にここが使用されました。

#metagame

キャラ対などの、スマブラの真面目な相談場所です。

#matchmaking-3ds , #matchmaking-wiiu

機種ごとにスマブラforの対戦相手の募集ができます。 募集を掛ける->数時間後に反応->対戦できない のような流れが引越し前によく起こっていたので、特記がない場合は投稿後30分で自動的に締め切りをするようなルールを設けてあります。

今後窓内の意見によっては、変更が考えられるルールです。

#meetingroom

対抗戦出場者のオーダー決めや、窓に関する相談事はこちらで行っています。

#resources

役立つ動画、サイト、調べたデータなどが投稿されるチャンネルです。 現在は主に、Skype時代の過去ログからの引用で占められています。

#annke-to

他窓との対抗戦の日程調整をするために、意見収集の場として一時的に用意したものです。 今後の整理によって改名、統合がなされる可能性が高いです。

この他、参加者のアイスブレーク用にと自己紹介チャンネルの増設が提案され、現在進行系で議論されています。

今後も要望によってネス窓はより使い勝手、居心地ともに良いものへ変化していくと考えています。

また、これまで触れませんでしたが、役職を設定することによって、より詳細なサーバー運用とメンバー管理が可能となります。 この記事では最後に、それを実現しているサーバーを紹介します。

Kids From Eagleland の紹介

f:id:neisussb:20161202170318p:plain:w500

Kids From Eaglelandは、海外のネス使い達が多く参加しているDiscordサーバーです。

今回、サーバー管理者の一人に許可をいただけたので、僕が目指したいDiscordの使い方の一つとして紹介することにします。

Thank you, Vent!!!

~~~~

これまで繰り返し登場している表現ですが、日本風に言うなら『海外ネス窓』あるいは『国際ネス窓』といったところでしょうか。

Kids From Eaglelandは使いやすいチャンネルデザインと原作をモチーフとした役職設定により、非常に高い完成度のDiscordサーバーとなっています。

ネスに関心を持つプレイヤーが多く集っており、入れ替わりで常に数十人がオンラインで活動しています。

キャラ対策の『#metagame』、情報を集めた『#resource』、対戦相手を探す『#matchmaking-xxx』のようなチャンネルは、 日本のDiscordネス窓の初期デザインを行なう上で、大きな助けとなりました。

この他、

  • 原作の話をする『#mother-discussion
  • 動画を投稿し対戦分析を行なう『#video_analysis
  • 配信告知とアドバイザー募集を兼ね備えた『#stream_and_advertising
  • イラストや音楽を投稿できる『#music_and_art
  • 面白画像などが投稿される『#memes

などのチャンネルがあり、参加者は思い思いに活動を楽しんでいます。

最近は、ポケモンサン・ムーンの話題専用のテキストチャンネルが設立されたりもしました。

そして、以下に示すのは、このサーバー内のメンバーに割り振られる役職一覧です。

f:id:neisussb:20161202171808p:plain:w400

このサーバーの参加者へは、役職を設定してもらうことで初めてメインチャンネルのほぼ全てが開放されるように設計されています。

EarthboundやMr.Saturnsのような表現でピンとくる人もいるかと思われますが、役職には原作をモチーフとした命名がされており、遊び心にあふれています。

参加メンバーは、自分にとってのネスというキャラクターの立ち位置、大会成績、サーバーでの立場によって、それぞれ役職を持っています。

また、自分が使うネスの色によって『Default Ness』『Bumblebee Ness』のような役職を持つこともできます。

また、サーバーにBotが導入されており、メンバーはサーバー内での自身のプロフィールを、botとの対話を通じて設定することなどが可能となっています。

活発さ、居心地、デザインと、Discordを活用するにあたって今後とも見習っていくべき箇所が多いサーバーです。

まとめ

長くなりましたが、何を伝えたかったかといえば

「「「「「Discordはいいぞ」」」」」

これに尽きます。

感想、質問、記事内情報の誤り報告、「うちはこんな使い方してるよ!」というリアクションなど、Twitterやコメントを通していただければ幸いです。

皆で快適なDiscord生活を!!!!!!!

リンク紹介

スマブラ4に関する各Discordサーバーへの招待リンクは、

http://smashcords.com/index.php

にまとめられています。海外のコミュニティに興味を持った方は、是非参加してみてください。

今回紹介したネス使いのコミュニティ『Kids From Eagleland』も、ネスのメインサブ問わず、幅広い参加を受け入れています。 招待コードを置いておくので、是非加入してみてください。

Kids From Eaglelandへ参加する

Discordに移行した日本のネス窓も広く参加者を募集しています。

参加希望者はネス窓主のFsannや私に連絡をください。(窓主許可が降りたらここにも招待コードを貼ります)

12月3日18:20追記 貼りました。Skype時代に引き続き、メインサブ、活動に興味があるだけでも参加可能です。 ネス窓に参加する

Twitter:

ツブダカ🏓 (@ehureie) | Twitter

寝椅子 (@newenwere) | Twitter

予告

明日は@hikage7さんがtracertの使い方について教えてくれる模様です。 お楽しみに。

スマブラ Advent Calendar 2016 - Adventar

繰り返しになりますが、その2参加もお待ちしてます(切実)。

スマブラ (その2) Advent Calendar 2016 - Adventar